アダルトアフィリエイトで稼げるようになるまで行っていた鬼作業
ここで書いてある内容は、tenpaがアダルトアフィリエイトで稼げるまでに、副業時代に行っていた鬼作業スケジュールになります。
僕は、この作業を2年くらいして、実際に2回倒れています。内1回は救急搬送です。
ぶっちゃけ、やり過ぎだったと思っています。あなたは、そこまでしなくてもいいので、ポイントである3つを意識してください。
ここで書いてある鬼作業スケジュールは、下記3つの優先順位があります。
・作業効率を最大限まで考える
・少ない時間で大きなレバレッジ
・無駄な作業はしない、全て成果を出す為に数字だけを意識する
もし、真似をする人がいるなら現状が0~20万くらいの方でしょう。この時期が一番きついので、とにかく動いていた方がいいです、動けば動くだけ経験値が付きます。その上でお話をしていきます。
副業の方は、専業と比較すると作業時間が短いです。短い時間を最大に活かす為に、先ずは作業の効率化を意識してください。この効率化は、長い期間継続できる秘訣にもなります。
僕は副業時代から作業環境も、他のアフィリエイターと比較して充実させています。クワトロモニター(全部で約4万円)、PCのベンチマークとメモリーは当時のマックス値の物(約18万円)、デスクと椅子も専用の物を購入しています(約4万円)。
お金を可能な限り投資していましたので、その分作業時間の時短に繋がっています。
また、少ない時間で大きなレバレッジを得る為に、僕はnoteのノウハウ編のみをメインとして作業をしました。
次に、数字として成果が出たサイトを中心に作業をシフトチェンジをしています。これはSEO編を見た方ならわかると思います。
当時、この作業をしている時に、何度もGoogleのコアアルゴリズムアップデートが起き、沈没したサイトも出てきた事により、自然に稼げているサイトだけが、絞られてたので、いい勉強になったなと思っています。
それでは、鬼作業スケジュールの全貌をお話します。
土日祝の鬼作業スケジュール
スケジュール
8時~12時 アフィ
12時~18時 家庭優先
18時~23時 アフィ
合計1日9時間の作業スケジュール
作業内容は、ひたすら記事をメモ帳に書いて保存です。
1週間分の記事を貯め置きしていました。当時30サイトを均一に更新していたので、大体土日で3000文字程度の記事を20~30ページ作成。
文章の誤字脱字チェックのみ、外注でお願いをしていました。
土日で3000文字程度の記事を20~30ページ作成するという、あほみたいな苦行を実現する為に、事前に雛形を作っていました。noteのノウハウ編を意識した内容を実行することと、SEOをかなり意識していたので、記事自体の外注はしていません。
ファンは必ず、自分が書いたライティングかどうかを理解していますので、外注が書いたものはすぐにバレます。その点を意識していたので、外注はしていませんでした。ここは賛否があるので、外注をしたい方はしたほうがいいでしょう。
平日の鬼作業スケジュール
スケジュール
9時~23時 仕事と家庭
23時~24時30分 アフィ
~就寝~
6時~6時30分 アフィ
合計1日2時間の作業スケジュール
平日の朝は、土日祝に作り貯めしたものをアップロードをしていました。
夜は、外注でお願いしていた文章の誤字脱字チェックが戻ってきているので、その直しとライティングの改良です。
余裕があったら、記事も作っていましたが、基本は平日はサラリーマンの仕事で疲弊しているので、上記の作業を中心に行っていました。
ちなみに、平日で必ずしていたのが、昼寝です。普通のサラリーマンなら、必ず1時間くらい休憩があるので、僕は漫画喫茶にいって30分くらい仮眠をしていました。
約20分の睡眠は、夜の睡眠の3時間分に値するらしいので、実践していました。全ては少ない時間で最大限の効率化を得る為に、休んでいました。投資に慣れていない人は、これを真似することを躊躇すると思いますが、30分400円くらいの漫画喫茶代で数十万円稼げるなら、安い投資です。投資の仕方を、こういう時に学べる人と、学べない人の差は大きいです。
鬼作業スケジュールを継続する為のポイント
この鬼作業の最大のポイントは、家庭を優先することです。
家庭がある方は、必ず家庭を優先してください。
家族をドリームキラーにしない、モチベーションを維持する為にも必ず家族の時間を設けましょう。
その上で、冒頭で話した3つのポイントである、
・作業効率を最大限まで考える
・少ない時間で大きなレバレッジ
・無駄な作業はしない、全て成果を出す為に数字だけを意識する
これを意識して、自分でできる範囲内で継続しましょう。
どんなに凄いスケジュールでも、継続ができなければ意味がありません。
僕は、倒れた時以外は、毎日していたので、1年間で360日はこのスケジュールを熟していました。
勿論、当時の本業であるサラリーマンの仕事も行った上でです。
ちなみに、50万超えた辺りから、この鬼作業を外れ、思考する時間を多く作るようになったので、今は当時と比較して1/3の作業になっています。