アダルトアフィリエイト歴2年半で月7桁になった、3つのポイント
ずっと、2年半で月7桁になった理由を考えていたのですが、
一番はSEOアフィリエイトを継続していたのが要因だと思っています。
アダルトというジャンルで、アフィリエイトをしていたのもかなり大きいですが、
一番はSEOアフィリエイト一本で、奮起していたのが最大のポイントです。
僕なりにアダルトアフィリエイトにおける、SEOアフィリエイトの見解を紹介したいと思います。
あくまでも個人的な見解になります。
僕の頭の中を見たいと思っている人だけ共感してください。
購買意欲が高い方向けの集客を、数多くできる
僕は営業マンです。
アフィリエイターという感覚よりは、営業マンとしてアダルトアフィリエイトで勝負しています。
そもそも2年半で成果を出すには、
古参の先輩方々と勝負してアフィリエイトだけの知識じゃ勝てないので、自分の武器である営業力をフル活用しています。
営業マンは、自分が営業するエリアを決める時、先ずは集客を意識します。アポがないと営業ができないので、集客を考えます。
東京都の人口は1400万人、山形県の人口は108万人です。
もし、営業マンが稼ごうと考えた時、必然的に人口が多い東京都を選択します。
それと同じで、僕はアフィリエイトでも集客を意識しました。
Google、yahooなどの検索エンジンを利用しておかずを探す人と、
SNSを使っておかずを探す人、
比べたらどっちが多いか?
そう考えると、答えは明確です。
時代によって、利用する人数や年齢層が変わるとはいえ、当分はGoogleやyahooを使っておかずを探す人が多いし、市場もSNSやアクセストレードより安定します。
その上で、自分でキーワードを狙えるので、簡単に購買意欲が高い方向けのサイトが作れます。
これは、noteでも紹介しています。
SEOは手以上に、頭を使うから、単純作業と比較して疲れない
SEOで勝負する場合、『記事とサイトの量産』と考えますが、
この作業量は、他のSNSやアクセストレードと比較して少ないです。
これをもっと具体的に話します。
僕がずっと継続できたポイントにもなるのですが、SEOアフィリエイトは記事とサイトの量産をしますが、自分のペースでできるし、ある程度サイトができ上がったら、手を止めても極端に成果報酬が減ることはありません。
その分、他のライバルと比較して、SEO対策、ライティング能力を磨くことに注力するので、常に『思考力』の方が問われます。
普段から考え、自分のペースで『記事作成→訂正→記事作成→訂正…』の繰り返しなので、継続がしやすいです。
勿論、全く何もしないで手を抜くことはNGですけどね。
既存のトップアフィリエイターがSEOアフィで、長年稼いでいる
このポイントもかなり重要です。
激戦と言われる、無修正ASPで長年月7桁稼いでいるアフィリエイターは、凄く少ないです。
しかし、少ないけど、実際に存在しています。
それも、ほとんどの方がSEOアフィリエイトで稼いでいます。
既に、長年稼いでいる人がいるなら、その人を目標、模範とすることで、実現できる可能性が生まれてきます。
今からアダルトアフィリエイトを始めようとする人が、
今まで誰も行っていない方法で月7桁を稼ぐことを考えるのも、重要かもしれないですが、
大概の方が、それを実現できません。
言い換えれば、既に沢山のアダルトアフィリエイターが思考して、パッケージ化ができていないので、未だにSEOアフィリエイトで頑張っています。
アダルトアフィリエイトで、月7桁まで稼げたSEOアフィリエイトのまとめ
ここまで、色々とお話をしてきましたが、
僕はSEOに関して、まだまだ初心者です。
それでも、僕がSEOアフィリエイトで勝負して月7桁稼げた理由は、
訪問者に、情報以外に『個性』をアピールして、ファンになってくれたからだと思っています。
これは、初心者でもやり方次第で、ベテランに勝てます。
ライバルサイトと勝負する為には、訪問してくれたファンに有益な情報を提供しなくてはいけません。しかし、情報は限られてくるので、商標キーワードで出てくる1~10位は、対して情報量は変わりません。
そうなると、情報以外で勝負するとなると、ファン対策です。
SEOアフィリエイトは、マイサイトのファンになってもらう為の、あなたしかできない『個性』を出しやすいです。
この個性が、ファンに気に入られると、最強のSEO対策に繋がります。
この点が、僕は上手くできています。結果、比較サイト、レビューサイトの平均直帰率は50%です。
もし、あなたがSEOアフィリエイトをしていて、
商標キーワードで出てくる1~10位の情報量が変わらない上に、全てが同じデザインで個性がないサイトばかりだったら、そのキーワードであなたの個性があるサイトで勝負したら、ファンは付きます。
僕は、実際にこれをしています。
SEOアフィリエイトの最大のデメリットは、Googleのコアアルゴリズムアップデートです。
しかし、僕は2019年3月から現在まで、コアアルゴリズムアップデートが起きる度に、順位が上がっています。
SNS、アクセストレード、SEOと色々な集客方法がありますが、全てにデメリットが存在します。
僕は、今のところSEOアフィリエイトを攻略して、月7桁稼げています。