2020年2月売上【アダルトアフィリエイト】
それでは、今月の売上を発表したいと思います。
下記メニューをご覧ください。
合計 1,348,842円(確定)
皆様のお陰様で、今月も月7桁をキープできました。本当にありがとうございます。
この金額から振込手数料など引かれ、約130万円くらいが純利益になります。アダルトは発生=確定みたいなもんなんで、売上のほとんどが確定になります。
2月は閑散期ということもあり、「厳しいなぁ」と思っていましたがGoogleのコアアルゴリズムアップデートで順調に保有サイトが上位にきたので、結果としてまあまあ良かったのかなと思っています。
2月も、今までと同様に新規件数がプラスで来ています。早く継続収入として成果が出て欲しいですが、そこには依存せず、いつも通りに新規を追いかけて行きます。新規が獲得できないと、衰退するだけです。
2020年2月の売上を振り返ってみて【アダルトアフィリエイト】
やはり、売上の要因は、1月末と2月後半のコアアルゴリズムアップデートで飛躍できたからだと思います。
キャリア1年以上のアフィリエイターは、常にGoogleのコアアルゴリズムアップデートに怯えているでしょう。僕もいつもガクガクブルブルと震えています...
どんなに時間やお金を投資しても、飛ぶ時は飛びます。容赦なく圏外になるので、何をどうしていいかわからなくなります。Googleの考えていることは、やはりGoogleにしかわかりません。
ただ、仮説を立てて検証することはできるので、自分なりに色々やってみました。
1月1週目を過ぎたあたりに、正月休みが終えたこともあり集客が減りました。その時に『少し減ったサイト』と『めっちゃ減ったサイト』と『増えたサイト』があったので、そのサイト達のデータを基に、2月のコアアルゴリズムアップデート対策をしながら、奮起しました。
僕は毎月月末に、翌月の予定を立てます。あくまでも予定ですので、がんじがらめにはしません。どうせそんなに上手くは行かないので、なんとなくこんな感じみたいな程度でやっています。
下記3点が特徴として上がったので、注力しました。
1.何だかんだ言って、SNSで集客ができているサイトは、SEO上有利で強い
2.保有サイトの記事数限らず、SEOやSNSでとにかく集客ができていれば変動で圏外になることはない
3.SEOだけで集客をしているなら、新規ドメインで飛び抜けて強いページを、全体ページ数の10分の1は占めること
この3つを活かす為に、2月に行っていた作業の8割はリライトでした。残り2割はnoteのノウハウ編を使って新規記事の作成です。
1と2に関しては、この当ブログのことです。
Googleが行っているSEO評価で、以前よりSNSの力が弱くなった感じがしましたが、やり方次第でまだまだいけるなと思いました。
どんな記事でも作成する時は『キーワード設定』を行います。例えば、上原亜衣というキーワード設定をすれば、上原亜衣に関する記事を一生懸命作成するでしょう。その際に、SEOで集客できたユーザーと、SNSで集客ができたユーザーがいた場合は、Google側の評価基準はそこまで大差がないと感じました。
勿論、その記事にどれくらいのユーザーが訪問し、どれくらいの時間を滞在し、どれくらい記事をめくったかによって、さらに評価は変わりますが、SNSでもSEOと同様にそのキーワードで集客ができたという評価をしっかりとGoogle側がしていると感じました(※まー、ここで書いてある内容はあくまでも、勝手に僕が思ったことなので、100%正解だとは思いません。僕の保有サイトから出たデータを基に考案しているだけですので)。
ちなみに、下記のGoogleAnalyticsのデータみたく、1月のSNSの集客の影響から、2月のオーガニック検索の数値へ影響が出始めてきました。
この結果により、2月後半から「アダルトアフィリエイト」などのビッグキーワードでも1~2位にくるようになりました。
ただ、これはあくまでもしっかりと記事を書き、その上でSEO対策をしている記事だからこうなったと理解をしくなてはいけません。アクセストレードなどのペラペラ記事では絶対に無理です。
続いて、3はSEOだけで行っているサイト達です。僕は当ブログ以外はSNSを使っていません。アフィサイトの集客はSEOのみで行っています。1位になれば専門性が高いサイトということでユーザーも爆発的に訪問し、サイト全体の評価が高くなり、変動に強くなります。
ここは徹底的にリライトするしかないかと思い、当ブログで書いてある「アフィリエイトで売上を増やす方法」「内部リンクの貼り方」や、noteのノウハウ編を駆使して頑張っていました。
僕がSEOに拘っている理由は、ユーザーの購買意欲が高いからです。ただなんとなくSNSで見かけた広告より、「調べたい、確信したい情報を、自分自身から検索するという行動を起こしたオーガニック検索」の方が圧倒的に稼げるからです。
そういったユーザーの方がサイト全体の記事をめくってくれるので、サイト全体の評価も上がりやすくなります。
まとめると、1と2はGoogle対策、3はファン対策みたいな感じで行っていました。
以上が、2月に行ったコアアルゴリズムアップデート対策です。
結果として、集客が増したので良かったと思っています。
3月も同じ感じで頑張ろうと思っています。
以前Twitterで継続報酬について、ツイートしたら結構問い合わせがあったので、海外ASPの継続報酬についてお話をしたいと思います。
キャリア3年未満の、僕のデータでは全体報酬の2~3割弱が継続報酬となっています。
僕よりキャリアの長い先輩達はどうだかわかりませんが、3年未満の僕はこんな感じです。
DTI、SBS、JSKY、TMPなどなど、海外ASPは沢山ありますが、全体的に大差はないですね。
これでは不労所得とは全然言えないです(僕が未熟なせいもあります)。
また、以前より継続入会をしてくれるユーザーが減ったのは確かです。それは無料サイトや、FANZAなどの国内サイトの影響もあります。
継続入会をしてもらう為に色々と奮起しましたが、外的要因のせいもあるので、
現状の答えとしては海外ASPに頼らず国内ASPも同時進行で頑張るべきだと思っています。
僕も微弱ながらも、国内ASPでも頑張っており、毎月1万くらいはアップしています。
購入してくれたみなさん、本当にありがとうございます。
m(_ _)m×100
感謝の気持ちを忘れずに、今後も継続して有益な情報をお届けしたいと思っています。
今後も、値段もそのままで販売していきます。引続き僕から推薦はしません、気になる方はご購入ください。
今後の売上発表についてお知らせ
先月お知らせさせて頂いた通りに、各ASPの詳細をnoteで販売していましたが、今後は販売も公開も終了にします。
以前と変わらず、悪用なDMや問い合わせが増えており、全く抑止になっていないので、今月みたく総額だけの発表にしたいと思います(※今ままで通りDMでお話している人達は気にしないでください、基本悪質な人だけを即ブロック&報告しています)。
応援してくれているファンのみなさんの為に、DTIの売上の一部だけは下記に貼りましたので、よろしくお願いします。
(新規252 売上$7,133.43)
来月に実施すること
ここで書いてある通りに継続で、リライト8、新規記事作成2です。
特段変わったことはなく、コツコツと継続です。
コロナの件が終息すれば、東京に行くけど、多分厳しいでしょう。
また、時間があれば去年まで中古ドメインで売上が出ていたサイトのリライトもしたいけど、そこまで注力する余裕もないので、新規ドメインのサイトをリライト8、新規記事作成2で実施します。
外注、もしくは誰か雇いたいけど、色々有り悩みどころです。
2月という閑散期が過ぎて、少し気持ちが落ち着いていますが、
アフィリエイトは安定するものではないので、以前危機感の度合いは変わりません。
一般ジャンルと違い、アダルトはバズることはそうそうないので、引続きコツコツと継続します。
以上が、2020年2月の売上報告でした。