2020年3月売上【アダルトアフィリエイト】

3月の売上報告になります。

 

下記メニューをご覧ください。

 

 

 


2020年3月売上になります。

 

合計 1,653,201‬円(確定)

 

 

今月も無事7桁をキープすることができました。いつも応援して頂き、本当にありがとうございます。

 

手数料とか引かれて160万円くらいが純利益になります。

 

 

今月はDTIだけで新規300件以上、売上100万以上と、当初から目標であった自身のスタートラインを超えることができたので本当に嬉しいです。ここから飛躍して行きたいと思います。

 

2020年3月売上【DTIなどのアダルトアフィリエイト】

 

 

2020年3月の売上を振り返ってみて【アダルトアフィリエイト】

DTIだけで100万いった要因は、単純に各ページの順位がアップしたからです。

 

個人的には、そこまでコロナの影響を良くも悪くも受けている感じはしませんでした。

 

 

3月に実施した内容は、2月とあまり変わりないのですが、

 

強いて言えばAnalyticsとSearch Consoleのデータを『全て前月比アップする!』と、徹底的に意識したことです。

 

特にセッション、ユーザー、ページビュー数、ページ/セッション、平均セッション時間、直帰率、新規セッション率はかなり意識しました。

 

そのお陰もあり、かなり前月比でアップしました。

 

2020年3月売上【DTIなどのアダルトアフィリエイト】

 

 

結構多くのアフィリエイターが、見落としがちなところだけど、Google側があなたのサイトを評価する基準は第一前提として『AnalyticsとSearch Consoleのデータ』でしかありません。

 

 

新規ドメイン、中古ドメインの優位性もありますが、あくまでもGoogle側が評価する基準は『AnalyticsとSearch Consoleのデータ』です。

 

沢山の有名アフィリエイターのブログを見ると、中古ドメインが持っているドメインパワーのみを頼りにしているところが強く感じがしますが、重要なのはドメインを運営してから、いかに前月やライバルと比較してAnalyticsやSearch Consoleのデータがプラスになっているかどうかで、SEO上圏外になるかアップするかの評価がされます。

 

勿論、新規ドメイン中古ドメインによってアプデの影響具合は変わってくるので、noteのSEO編で紹介していますが、先ずは前月比よりアップし、その上でライバルサイトより数字で勝たなくてはいけません。

 

 

 

あくまでも僕が保有していたサイト達のデータなので、他の方々のデータはわからないので100%正しいと言えませんが、僕のデータでは保有していたサイト達が新規中古問わず『AnalyticsとSearch Consoleのデータ』が前月比で下回った時は、Googleの大きなアプデで圏外になることが多かったです。

 

 

勿論、他にも色んな要素があると思いますが、一番わかり易いセッション、ユーザー、ページビュー数、ページ/セッション、平均セッション時間、直帰率、新規セッション率の改善を行いました。

 

まー、あれだけ大きくAnalyticsで表記してあるのだから重要だろって感覚だけで適当に意識したところもありますがw

 

 

 

「じゃぁ、具体的にどんな感じでサイトを直したのか?」と質問が来そうですが、

 

基本はいつも話ている「売上を増やす方法」「ファンができやすく、SEO対策になる記事の書き方とは」を徹底的に行っただけです。

 

 

また、今月はほとんど新しい記事を書いていません。リライト中心で行った感じです。

 

リライトをする中で、僕が一番意識しているのは、営業感を無くすことです。

 

ただでさえ、おかずを探しているユーザーは広告や騙しリンクに敏感になっています。そこに、営業感のあるライティングがあれば誰も買いません。

 

ユーザーから信用される記事を書くことを意識して、noteのノウハウ編に書かれている内容をさらに濃く仕上げた感じです。

 

 

その結果、そこまで前月の入会率と比較して変わらないで、より多くのユニーク数を増やせたので、売上増に繋げることができました。

 

2020年3月売上【DTIなどのアダルトアフィリエイト】

 

 

 

ちなみに、僕が入会率に拘っている理由は自分自身の時給価値を下げたくないからです。

 

マンパワーでサイトを量産することも重要ですが、それだけに注力すると時間をお金に変えているだけになってしまい、自身の時給価値が薄利になりがちです。

 

普段から思考し、少ない労働時間でレバレッジが効くことを考えることが重要で、結果フリーな時間ができることで別のことに没頭できます。

 

勿論、最初は作業量から得れる価値の方が大きいので、可能な限り多くの時間を投資するべきです。ある程度成果が出始めた時に、作業に疲れ始めたり、売上に伸び悩んでいる時は入会率を意識し、自身の時給価値を上げることをおすすめします。

 

 

僕がアフィリエイトをスタートした時は、サラリーマンをしながらも平日は2時間、土日祝は9時間の作業をしていましたが、今は専業で1日2~3時間くらいしか作業をしていません。

 

作業時間を比較するだけでも、かなり自身の時給価値を上げることができたと思います。

 

 

 


・noteを購入してくれたみなさんへ

 

購入してくれたみなさん、本当にありがとうございます。

 

m(_ _)m×100

 

 

今までと変わらず、価格も変えることもしません、僕からも推薦はしません。気になる方はご購入ください。

 

また、note購入者や、購入検討の方々から、コンサル業や追加の情報商材についてお問い合わせを頂きますが、一切行っておりません。また、行う予定もありません。

 

かなり熱意をもってメールをくれる方々もいますが、今販売しているnote以外に書く予定もないですし、人に教えることもありません(応援の声を頂けること自体には、本当に感謝しております)。

 

どうぞ、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

→tenpaのnote

 

 

4月に実施すること

特に3月と変わりはないです。

 

SEO対策メインです。

 

noteの売上は正直意識していません、とにかくアフィの収入を意識しなくてはいけませんので、そこだけですかね。

 

今の所、お陰様で毎月10万くらいずつですが、アフィの収入がコツコツと増えているので、なるべくそこを落とさないことを努めたいです。

 

さて、来月はどうなるんだろ。

 

思い通りにいかないことが多いのが人生なんで、そこを楽しめたらと思っています。

 

以上が、3月の売上報告でした。

 

 

→他の月の売上も確認する

 

→僕が登録しているASP一覧

 

→tenpaのnote

 

→tenpaのCVR(成約率)編の紹介記事

 

→tenpaのブログでは言えない話

 

→実際にtwitterアダルトアフィリエイトで稼いでいる方法

※注意 こちらのブログは、ASP関係のスタッフが作っているブログではないです。当ブログ管理人tenpaはアフィリエイター(法人)です。僕に興味がありましたら、Twitterでご確認ください。お仕事のご依頼もお持ちしております。

 

@tennenparmadazo