2020年5月売上【アダルトアフィリエイト】
5月の売上報告になります。
今月は5月5日から発生しているコアアルゴリズムアップデートについても書きました。
合計 2,320,828円(確定)
今月もなんとか200万台をキープすることができました。先月より売上が約10万円マイナスです。
手数料とか引かれて226万円くらいが純利益になります。
DTIだけ売上レポートを貼っときます。
2020年5月の売上を振り返ってみて【アダルトアフィリエイト】
先月の売上で初の200万台になり、狙って5月に行ったことについてお話を。
コロナ騒動によるプチバブルと、ゴールデンウィーク明けの売上減を見越した対策を自分なりに行っていました。個人的にはこれがうまくいったと思っています。
①一人あたりの単価をあげる
②追加購入に増やす
4月の売上は、3月と比べると約80万プラスと今までにない増収でした。これはコロナ騒動で起きた特需状態です。当たり前ですが特需状態は長くつづきません。
この特需状態は、ゴールデンウィーク明けには収まると予想していたので、何かしら対策をしないと減収になるのは目に見えていました。
①について
ここ最近のコアアルゴリズムアップデートの傾向と、今すぐ成果がでることを考えると新しい記事ページを追加するより既存記事の改良をした方が『一人あたりの単価をあげる』ことにつながるのでなるべくストリーミング会員よりダウンロード会員、ダウンロード会員でも長期会員に入会するよう誘導していました。基本単価を気にせず安くても高くても売れるものは売るスタイルなのですが、押し売りにならない程度に誘導したことが成果に繋がりました。
②について
また、一人あたりの購入してもらう数を増やしたのもポイントです。確実に先月と比較して新規件数が減ることは予測できたので、一人あたりが一つのサービスを契約するのではなく、複数サービスを契約してもらえるよう誘導しました。
・月額サービスだけではなく単品動画も購入
・単品動画は複数の単品動画を購入
・ライブチャットは何度もポイントを追加購入
これが実際にうまくいっているサイトは100人の訪問者がまた100人再訪問してくれるファンが定着したサイトです。個人的にはPV数を増やすことに労力を費やすより、こっちの方が非常に労働に対してのレバレッジが大きいと思っています。これは元営業マンである僕の購買心理学のスキルがうまくいったからだと自負しています。
この①②がうまくいったおかげでDTIだけに特化して説明すると、先月より新規件数が-200件に対して売上は+8万と増収です。
この結果はあくまでも僕の場合です。人によって伸ばす長所は変わってきますので基本今売れているものを伸ばした方が失敗は少ないでしょう。参考程度にどうぞ。
コアアルゴリズムアップデート | 2020年5月5日からの変動について
5月5日から変動しまくっているGoogleのコアアルゴリズムアップデートについて個人的な見解や考案を。
3年前にコアアルゴリズムアップデートでマイサイト達が圏外になってから常に変動するもんだと認識しているのですが、今回のコアアルゴリズムアップデートはもろコロナの影響です。
経済が回らなくなると企業が止まります、企業が止まれば広告費が減ります、広告費が減ればGoogleは何かしら自社の増収に向けて行動します。それがコアアルゴリズムアップデートです。
個人的な見解ですが、今回はアダルトにおいてドメインエイジの影響が強くなったと思っています。新規中古問わずです。
公式サイトも以前より違法無料サイトと比較してアップしていますね。どっちにしろ、両方と戦うのがアフィなんで「ふぅ~ん、そうなんだー」ぐらいです。当分公式サイトが強い傾向は続きそうです。
僕のマイサイト達もコアアルゴリズムアップデートの影響をそれなりにうけたのですが、5月にむけて行った①②の成果のおかげでそこまで売上に被弾しませんでした。
SEOに正解はないです。
自社製品を開発しない限り、Googleにお世話になるので常にコアアルゴリズムアップデートの影響はうけます(自社製品でもGoogleのお世話になるけどね)。
けど、ファン対策はできます。
個人的にはこっちの方が得意なので常に直帰率を意識して作業をしています。
「これがアプデ対策にもっとも効果的!」
なんて方法はないですが、ファンがスマホやPCの『お気に入り』や『ブックマーク』に登録してダイレクトに再訪問してもらえることがSEOに頼らないもっともお金がかからない方法なので僕は行っています。
ただ、これを実現するにはライティング、マーケティング能力など沢山のスキルを必要とするので、結局は自分自身のスキルを磨くしかないです。ネット上にあふれているありきたりな記事を量産するマンパワーは将来的に駆逐されるので、結局はスキルを磨くしかないなと思っています。
話したようにSEOに答えはないのですが、自分のスキルを磨いておくことが後々お金を稼ぐ力になるので、続けていくだけだなと思っています。
余談ですが、今回のアプデでここ1年くらい圏外になっていた中古ドメインの長文記事や、ミニサイト(一つのアダルトサイトのみに絞った解説サイト)が復活しています。こういうことが起きるのがアプデです。あくまでも憶測ですが、ドメインエイジの影響以外にも他の要素もあるのかもしれません。けどまー、毎回ながら後々中古ドメインの9割以上は圏外になるので今後も分析したいところです。
現状わかっていることは、新規中古問わず毎回生き残っているサイトは『ぶっちぎりに強いページ』をいくつかもっているサイトです。そこからの集客できているので、内部リンク対策を行うことで、そのページのパワーを狙った記事へ流しサイト全体のパワーを上げている感じです。そういったサイトがいくつか見受けられます。
けど、こんな偉そうなこといっていますが6月もどうなるかわかりませんw
購入してくれたみなさん、本当にありがとうございます。
m(_ _)m×100
今までと変わらず、価格も変えることもしません、僕からも推薦はしません。気になる方はご購入ください。
ここ最近「noteでこの記事を売る予定なんですが、アドバイスください」とか「tenpaさんならどんな感じに売りますか?」などのメールが来ますが、ご遠慮ください。
特に、ナンパ系や出会い系が多い...
コンサルは行っていません...
どうぞよろしくお願いいたします。
5月に実施すること
結局いつもと変わりません。
慢心せず多動を継続です。
プライベートなことですが、運動やご飯をしっかりと食べることを習慣にすることができてきたので、去年と比較して体調がいいのでそこもキープしたいです。
それにしても6月の売上がこわいなぁー。